23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

世田谷区議会 2022-02-07 令和 4年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

第二条、連携事項として四点、先ほど申し上げた(1)から(4)を記載してございます。また、二項ですけれども、区と大塚製薬で具体的な実施事項に関しては甲乙協議の上、決定することを記載してございます。  第三条の守秘義務は、記載のとおりです。  第四条の期間でございます。協定有効期間令和四年四月一日から令和五年三月三十一日でございます。特に申し出がない場合は自動的に一年ごとに更新をされます。  

江東区議会 2021-03-10 2021-03-10 令和3年厚生委員会 本文

289 ◯保護第一課長  それでは、協定書に書いてございます第4条の連携事項につきましてですが、(1)につきましては、当該受給者から直接相談を受けたケースとなってございます。  (2)につきましては、当該受給者のお宅のほうを訪問しましたが、御本人との接触が取れなかったケースということになってございます。  

世田谷区議会 2020-12-16 令和 2年 12月 区民生活常任委員会-12月16日-01号

次に、2の協力連携事項でございますが、双方の有するネットワークや資源を活用した中小企業支援地域経済活性化に向けた連携協力を行ってまいります。  まず、(1)として、ネットワーク活用した中小企業支援及び及び地域創生に関する事項、(2)として、ネットワーク活用したSDGsや地域課題解決への取組に関する事項についても連携を図ってまいります。  

江戸川区議会 2020-09-08 令和2年 9月 総務委員会-09月08日-07号

協定内容ですが、地域活性化区民サービス向上目的として締結したもので、主な連携事項といたしましては、区民健康づくり食育推進に関すること、スポーツ振興、青少年の育成や教育の推進災害対策、その他地域活性化及び区民サービス向上に関することということで記載してございます。  これまで、大塚製薬とは平成30年4月、スポーツ振興に関する協定を締結してございます。

世田谷区議会 2019-11-12 令和 元年 11月 都市整備常任委員会-11月12日-01号

上部利用施設整備に当たっては、小田急電鉄との協力連携事項である上部利用計画において、防災とみどりの基軸づくりをコンセプトとしており、区では緑化に向けて小田急電鉄との協議により、上部の一部を連続的な緑地帯として整備できるよう、小田急電鉄協力のもと、可能な限りの緑化を図ってきたところでございます。  

目黒区議会 2019-06-20 令和元年都市環境委員会( 6月20日)

それと、まちづくり計画書の6番目ですけども、地域コミュニティーの形成という部分で、いろいろ大学ができてから地域といろんな協力してやっていくということが具体的になってきて、非常によいことだと思っているんですけども、活動計画書、今後、これをやっていくということでは、包括的な連携協力に関する基本協定協議内容を踏まえて、具体的な連携事項について検討するとあるんですけども、具体的な連携事項について、具体的

目黒区議会 2018-06-13 平成30年企画総務委員会( 6月13日)

次に、(2)の連携事項でございますが、①から⑥に記載のとおり、暮らしの安全・安心に関することなど6項目となってございます。  (3)には、連携事項に関連した、具体的に想定される連携項目の事例を掲げてございます。  項番3の協定書でございますが、資料2枚目のほうに案として添付をさせていただいてございますので、後ほど御確認をいただければと思います。  次に、資料1枚目の4の今後の予定でございます。  

目黒区議会 2018-06-04 平成30年議会運営委員会( 6月 4日)

(2)の連携事項でございますが、@からEに記載のとおり、暮らし安心・安全に関することなど6項目となってございます。  (3)には具体的な連携項目の例を挙げてございます。  次に、項番3の協定書でございますが、2枚目に添付してございますので、後ほど御確認いただければと思います。  次に、4の今後の予定でございます。

目黒区議会 2018-04-11 平成30年企画総務委員会( 4月11日)

資料でいただいている目黒区と株式会社マチマチの基本協定書案目的の2行目、後ろのほうに、「情報発信多様化及び効率化」とあるんですけど、この効率化が、連携事項の第2条の(1)にも、「多様化及び効率化」とあるんですけど、多様化はわかるんですけど、効率化というのが何を指しているのかを教えていただきたいのと、あと、今回、株式会社マチマチと、あと一般社団法人オープン・コーポレイツ・ジャパンと、2つのところと

目黒区議会 2017-09-21 平成29年決算特別委員会(第4日 9月21日)

協定に基づく連携事項として、1、子育て支援に関すること、2、暮らしの安全・安心に関すること、3、健康増進食育及び食の安全に関すること、4、高齢者支援に関すること、5、環境保全に関すること、6、区政の情報発信に関すること、7、その他区民サービス向上地域活性化等に資することとあります。  

足立区議会 2017-02-24 平成29年 第1回 定例会-02月24日-03号

連携事項の中には、「健康増進食育等に関すること」もあります。  平成25年に、区民が気軽に野菜を摂取できる環境づくりとして、商店やスーパーなどのモデル店鋪野菜パック製造、販売を実施しました。その内容は、1日に必要とされる350gの野菜摂取量に対して、足立区の推定摂取量を引いた120gのカット野菜パックを「あと100g野菜をとろう」とのポップとともに販売したと聞いています。  

足立区議会 2017-01-18 平成29年 1月18日総務委員会−01月18日-01号

質問したいんですけれども、まず、足立区の活性化に向けた包括連携協定ということで、取り組みとしては非常にすばらしい取り組みかなと思いますし、また行政としては非常にありがたい、企業の方のご協力いただけるということでありがたいかなと思うんですけれども、区のほうの今回の協定の狙いというのは、先ほど認知症サポーターお話、またスタンドパイプ等々、災害についてのお話がありましたけれども、協定の中で結んでいる連携事項

大田区議会 2014-07-14 平成26年 7月  スポーツ・観光推進特別委員会−07月14日-01号

協定における連携事項といたしましては、そこにあります六つほどを今、想定して、実際に進めているところでございまして、首都圏への情報発信首都圏以外の海外への情報発信、「食」に関する総合的な調査研究及び情報提供、「食」及び「観光」における統計把握(マーケティングなど)、区内の食文化並びに飲食産業活性化のための企画に関すること、地域経済活性化及び大田区への愛着心の醸成につながるような取り組みに関すること

足立区議会 2011-12-02 平成23年 第4回 定例会-12月02日-02号

今後は、提携自治体広域化連携事項の充実と具体化に向けた取り組みも積極的に行ってまいります。 ◎清水忠 資産管理部長  私からは、学校跡地区施設跡地活用についてのご質問にお答えいたします。  区が保有する大規模な普通財産活用に当たっては、公有財産活用構想の中で基本的活用案区民にお示ししております。

  • 1
  • 2